こんにちは。 樋口です。 普段、認知症の方へ何気なく使ってしまう 「ちょっと待っていて・・・」 「危ないから座っていて・・・」 という言葉。 本人のためにという思いから発した言葉も 「スピーチロック」にあたるのか? 今回は言葉による拘束と言われる「スピーチロック」について解説します。
こんにちは。 樋口です。 このブログで1番人気のカテゴリーは、 「認知症の母の実例と対処方法」なんですが、 やはり、同じような事が起こったり、 悩んでいるご家族が多いんですかね~? ということで、今回は、最近、要介護1の母が繰り返し訴える 「炊飯器がないんだけど・・・」 を、お伝えします。
こんにちは。 樋口です。 前回、施設ご利用者の坂上さん(仮名)の帰宅願望が示された際、 どういう対応を行ったかをお伝えしましたが、 今回は、その帰宅願望の原因と対応に関して、 もう少し掘り下げてお伝えしますね。
こんにちは。 樋口です。 先日、施設で坂上さん(仮名)が、昼食を食べ終えた後、 いきなり、「早く家に帰らないと・・」 と、玄関に向かわれました。 坂上さんの帰宅送迎時間は、17時。 まだ4時間ちょっとあります。 さぁ、帰宅願望の出ている坂上さんに17時まで 施設でどう過ごして頂きましょうか・・・
ヤングケアラーとは? 問題となっている現状と支援について
認知症 独り言から入浴拒否
認知症による独語 原因と対応方法は
握手の効果って凄いんです!
ショウじぃちゃんの誕生日